
センター長代行
藤井 あい子 Aiko Fujii
女性はライフステージの変化の中で起業を選択される方も多いと思います。私自身、経営学部卒業後、マンションデベロッパー・ウェディング業界・子育て支援企業にて従事し、人の人生の大きな転機に関わってきました。結婚で地元大阪から東京に移り住み、出産を経て生きる道を常に模索してきました。起業家の皆様の『本気の想い』に本気で応えたいという気持ちでこの職に就かせていただきました。皆様のアツイ想いをお聞かせください!

チーフインキュベーションマネージャー
石井 律子 Ishii Ritsuko
起業コンシェルジュ、石井です。
製薬会社で営業職や調剤薬局にて店舗運営管理10年、IT系の法人設立をした経験を活かし、創業・経営支援をしています。主に女性の起業支援を中心に活動している中で、当センターや他の公的機関等で、起業を志している方や起業家など多くの女性と接してきました。起業への思いは、みなさま一人一人違います。でも、『起業への熱い想いを持つ』ことは、みなさま同じです。『起業への想いを形に』し、『起業家としてはばたき、成長する』まで、あなたの夢を精一杯、支援します!

インキュベーションマネージャー
小柳 絢香 Ayaka Koyanagi
自動車販売会社での営業職や中小企業診断士事務所でのコンサルティング経験を活かし、中小企業診断士として経営支援、販売支援等を行っております。3年後、5年後、どのような人生を歩んでいたいですか。創業することで、叶えたいみなさんの「想い」を聞かせてください。みなさまの「想い」が実現するよう、計画の策定や実行までをご支援させていただきます。どうぞよろしくお願いいたします。

インキュベーションマネージャー
赤田 彩乃 Akada Ayano
コンサルティング会社に勤めていましたが、夫の転勤で退職に。そのタイミングで、私自身も商工会議所の創業塾に通い、起業について学びました。そこで多くの起業仲間に出会い、さまざまな思いを聞くうちに、その思いをカタチにするお手伝いがしたいと中小企業診断士の資格を取得しました。皆さまひとりひとりの思いに寄り添いつつ、個性を生かした支援を目指します。どうぞよろしくお願いいたします。

インキュベーションマネージャー
西條 由貴男 Yukio Saijoh
食品機械メーカーで経営企画や研修会社で管理スタッフ・講師の経験を活かし、創業・経営支援をしています。男性コンサルタントらしからぬ人当たりの良さと、わかりやすく具体的な説明が、私の特徴となっています。東京や岡山の経営相談に対応する中で、たくさんの起業への『想い』を持っている方々とお会いしてきました。起業の『想い』を『現実』にしていくには、『計画』や『手順』が大切です。みなさまの起業への『想い』にしっかり耳を傾け、一緒に『計画』や『手順』を考え、一歩一歩着実に『現実』にしていくお手伝いをしていきます!

スタッフ
小柳 澄枝 Sumie Koyanagi
武蔵小山創業支援センター 事務局のスタッフとして着任しました小柳です。起業をしたいという熱い想いをお持ちの皆様のお手伝いをさせていただきます!!その昔、私自身も起業を目指したことがありますが、挫折の経験があるので、ぜひ皆様には夢をかなえていただきたいと思います。皆様どうぞよろしくお願いいたします。

スタッフ
納戸 尚子 Naoko Noto
この度、新しくスタッフとして着任しました納戸尚子と申します。服飾のデザイン学校を卒業し、インド・ネパール・タイなどの民族衣装や美術などに触れたく1年近く一人旅を経験。その後、創業も試みましたが、途中で断念。そして、なぜか行政関係の仕事に従事し、今に至ります。そのような経験を皆さまのお役に立てればと思っています。どうぞよろしくお願い致します。

スタッフ
吉岡 めぐみ Yoshioka Megumi
事務局スタッフとして着任しました吉岡めぐみと申します。大分県出身で、福岡で飲食関係の仕事に長年従事しておりました。自分自身、起業に大変興味がありますので、実際に起業を目指されている皆さまの想いを大切に、夢を叶えるお手伝いを精一杯務めさせていただきます。どうぞよろしくお願いいたします。

最高運営責任者 兼 センター長
藤田 隆久 Takahisa Fujita
貴方のビジネス成長パートナー、藤田です。
起業・創業時や成長時に襲いかかるハードルを、私は熟知しています。入社2年目で30人足らずのベンチャー企業の売上の半分を1人で叩き出した営業・マーケティング経験を活かし、様々な事業成功のプロデュースを行って参りました。・・・皆さんの大きな夢に沿って全力でサポートします!
学生起業家として活動後、大学院(MBA課程)在学中に中小企業診断士試験に合格。その後経営コンサルティング会社勤務を経て独立。経営コンサルティング活動を行いつつ、国や自治体、経済団体において起業・ベンチャー創出支援、大学や大学院等において実践的な人材育成に携わる他、金融機関や事業会社の社外役員・顧問にも就任し、実践的な活動を展開。