登録アドバイザー紹介

(評価件数 11件/相談件数 11件)

相談者からの評価(4段階)

お薦め度:3.6
おもてなし:3.7
わかりやすさ:3.8
お役立ち度:3.7

相談者からのコメントを見る

鶴 泰拡 / 女性の夢Biz起業塾(戦う力研究所)

好きなことや人の役に立つアイデアを仕事(事業)にしたい!
でも、知識・経験・資金もなくビジネス思考もちょっと苦手。
そんな、女性の小さく始める夢Biz(ビジネス)を心から応援します。

女性のお金をかけずに小さく始める起業(夢Biz)専門のアドバイザーです。
コンサル暦26年、たくさんの起業家・経営者へのコンサルティングを通じて培った知恵・経験・精神力を使って、必要なことを易しく噛みくだき、
そばに寄り添い共に歩むスタイルで、あなたの『心に決めた独り立ち』を応援します。

専門分野、保有資格
2013年度、千葉市市民活動支援センターより「夢育相談」(社会で何かを始めたい女性を支援するシリーズセミナー)を受託・実施。 2013年度、「小資金起業応援セミナー」を千葉市市民活動支援センターと共催・実施。 2014年度千葉県ニュービジネス協議会主催(中小企業基盤整備機構後援)の「千葉・女性の夢Biz交流会」を主宰。実施中。  

マーケティング、営業企画、顧客開発、戦うチカラ開発
起業・開業においては女性の小資金起業に活動を特化している

プロフィール
◆1962年長崎県の何もないが美しい田舎町で、電気屋の倅として生まれる。父親は、障害者でありながら、それを誰にも(息子にさえも)気にさせない人だった。
◆1985年大学卒業後、マーケティング会社に入社。資生堂・味の素・フジフィルム・ブリヂストン等を担当
◆1987年生涯の恩師が経営するマーケティング・コンサルティング会社に入社。
一部上場企業のマーケティング&営業企画ブレーンとして就業。
ここで、第一次ビール戦争(史上最大のシェア逆転劇)をプロジェクト・スタッフとして最前線で経験。
戦略とは何か、マーケティングとは何か、営業とは何か。その神髄を学ぶ。
◆1997年独立し、「戦う力研究所」設立。現場主義型営業企画コンサルタントとして活動開始。
◆2002年NPO:シンフォニック・コミュニティ設立。「世界中の“夢”の現実化をサポートしたい!」という“夢”のために設立。
資金と能力不足および非営利事業に対する社会の偏見・誤解と闘いつつも、想像を超える人の支えに恵まれる。
◆2013年「女性の夢Biz起業塾」を開塾。
業務内容など
〇お金・時間・経験が限られている方でも、しっかりと起業の目的と目標収益の両方が実現できる「ビジネスプラン」の作成。(事業コンセプト・独自性をつくる戦略から集客の具体的方法まで)
〇開業のための「最初の顧客づくり」アクションプランの作成
〇開業後の課題解決・事業見直し・事業の再計画の応援。日々の問題の相談業務。
基本情報
社名/屋号 女性の夢Biz起業塾(戦う力研究所)
ホームページ http://yumebiz-creation.com
所在地 千葉県千葉市美浜区
メールアドレス y-tsuru@yumebiz-creation.com
無料メール相談・面談相談に申し込む
相談者からのコメント
匿名さん相談日:2015年4月9日
親身になってアドバイスしてくださって、ありがとうございました。
面談させていただいて、進むべき方向が明るく見えてきました。
無料メール相談・面談相談に申し込む
  • ユーザー登録をする
  • ログインをする
  • メルマガ登録をする
  • アントレーヌ
  • ウーマンズ
  • ムサコ10
  • コワーキングスペース
  • 話してスッキリ!起業フリートークラウンジ
  • セミナーイベント情報
  • まちなか起業ステーション
  • 複業
  • ムサコトライアルマーケット
  • アーカイブス
  • 起業の星お茶の間サロン
  • 起業家インタビュー
  • フロアガイド
  • セミナーイベントカレンダー
  • 起業・経営支援メニュー
  • 相談システム
  • 専門アドバイザー検索
  • 貸し会議室
  • スタッフ紹介
  • 武蔵小山創業支援センターについて
  • アドバイザー募集
  • インキュベーションオフィス入居者募集案内
  • 武蔵小山創業支援センター
  • SHIP
  • ものづくり支援サイト
  • わたしの起業応援ネット