起業支援の前に、まず「おもてなし」にこだわります スタッフの行動指針です

1.オープン

支援者(マネージャー、スタッフ、アドバイザー、講師など)の「顔とプロフィール」をWebサイトで公開。まずは支援者がオープンになることで支援の敷居を低くします。

2.ハートフル

専門家はカウンセラーでありメンターです。相談者の視点に立ったアドバイスをすることで、事業マインドを引き上げます。明るく来所しやすい雰囲気づくり・対応を常に心掛けます。

3.スピーディー

常に素早い対応やその為の仕組みづくりに時間を惜しみません。原則24時間以内のレスポンス。皆さんの悩み・疑問を少しでも早く課題解決することで、次へのステップへ進む、夢を実現する後押しをスピーディーに行います。

4.コラボレーション

マネージャーとアドバイザーが、またアドバイザー同士が相談者の履歴(カルテ)共有と適任のアドバイザーを紹介することで、専門家チーム一体となったワンストップ支援が提供できます。また地域の活動団体など多くの方と協業し、効果的に起業・創業支援が出来るような我々を目指します。

5.チェンジ

現状に満足して甘えず、常に変化・革新しつづけることで我々は自ら変わり続けます。

  • ユーザー登録をする
  • ログインをする
  • メルマガ登録をする
  • アントレーヌ
  • ウーマンズ
  • ムサコ10
  • コワーキングスペース
  • 話してスッキリ!起業フリートークラウンジ
  • セミナーイベント情報
  • まちなか起業ステーション
  • 複業
  • ムサコトライアルマーケット
  • アーカイブス
  • 起業の星お茶の間サロン
  • 起業家インタビュー
  • フロアガイド
  • セミナーイベントカレンダー
  • 起業・経営支援メニュー
  • 相談システム
  • 専門アドバイザー検索
  • 貸し会議室
  • スタッフ紹介
  • 武蔵小山創業支援センターについて
  • アドバイザー募集
  • インキュベーションオフィス入居者募集案内
  • 武蔵小山創業支援センター
  • SHIP
  • ものづくり支援サイト
  • わたしの起業応援ネット